ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 63 国際交流センター
  2. 63C 紀要
  3. 三重大学国際交流センター紀要
  4. 3 (2008)

<研究論文> Promotion of gender equality in Mie and grass-roots leaders. Part 1

http://hdl.handle.net/10076/11076
http://hdl.handle.net/10076/11076
421a1629-abc0-45da-ab50-5b08aee480fe
名前 / ファイル ライセンス アクション
63C13260.pdf 63C13260.pdf (1.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-05-20
タイトル
タイトル <研究論文> Promotion of gender equality in Mie and grass-roots leaders. Part 1
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 Gender equality
キーワード
主題Scheme Other
主題 national policy
キーワード
主題Scheme Other
主題 prefectual policy
キーワード
主題Scheme Other
主題 grass-roots leaders
キーワード
主題Scheme Other
主題 unstructured interview
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 Hanami, Makiko

× Hanami, Makiko

en Hanami, Makiko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 男女共同参画は、1999年の男女共同参画社会基本法の制定をもって、国策としての位置づけが明確になった。三重県においてもその2年後、男女共同参画推進条例を施行し、8年がかりの男女共同参画実施計画案を策定、その推進に努めている。本論では、まず、こうした国から県へ至る男女共同参画の趣旨を概観し、現状ではその目的がどの程度実現されつつあるのか、あるいはそれが阻まれているのかを検討し、その後、筆者が行った、三重県各地に点在する男女共同参画推進員のインタビュー調査の結果を分析する。男女共同参画という国策が、そもそも国連を中心とする1970年代、80年代の海外の動きを取り入れたものとして発展してきたということは、日本社会の文化的土壌にそれが根付くに当たって、多くの問題と時間との格闘を要することは否めないだろう。3年間に渡る県の推進員制度は、そうした危惧に根差して発足したと言っても過言ではない。本論では、紙数の関係から、インタビュー調査の一部のみを取り上げる。
書誌情報 三重大学国際交流センター紀要

巻 3, p. 1-17, 発行日 2008-03-26
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12143758
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 三重大学国際交流センター
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:07:09.140115
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3