ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 20 教育学部・教育学研究科
  2. 20A 学術雑誌論文
  3. 学術雑誌論文

三角形の合同条件に関する史的考察(4) : 1872年(明治5年)から1902年(明治35年)にかけての小学校の高等科を対象にして

http://hdl.handle.net/10076/10447
http://hdl.handle.net/10076/10447
e00aa8e8-670d-4597-970c-ae275c11ae1f
名前 / ファイル ライセンス アクション
20A12892.pdf 20A12892.pdf (1.4 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2010-01-27
タイトル
タイトル 三角形の合同条件に関する史的考察(4) : 1872年(明治5年)から1902年(明治35年)にかけての小学校の高等科を対象にして
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 高等小学校
キーワード
主題Scheme Other
主題 合同条件
キーワード
主題Scheme Other
主題 三角形の作図法
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 中西, 正治

× 中西, 正治

ja 中西, 正治

en Nakanishi, Masaharu

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は、拙稿(1)(2)(3)の続きにあたるもので、1872年(明治5年)から1902年(明治35年)にかけて小学校の高等科を対象に、幾何の教科書の三角形の合同条件の証明方法及びその取り扱い方を考察したものである。その結果1つは、教科書によって、合同条件の証明だけを扱っているもの・証明はせず合同条件だけを提示しているもの・三角形の作図法だけを扱っているもの・合同条件の証明と三角形の作図法共に扱っているものと様々であったこと。2つ目は合同条件の証明を行っている場合、その殆どがSAS型・ASA型の証明は重ね合わせの原理を利用し、SSS型の証明は二等辺三角形を利用し「2辺夾角相等」に帰着させ証明していること。そして「合同」ということばは使われておらず、「同形同積」「相互に等しい」「相等しい」「同形」「全ク相等シ」「均同」など表現が様々であったこと。3つ目は、三角形の作図法を扱う場合、SAS型・ASA型・SSS型の3つすべてを扱っているとは限らず、教科書によってまちまちであったことなどが明かになった。
書誌情報 数学教育研究

巻 28, p. 73-84, 発行日 1998-01-01
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0288-416X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00125091
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 375
出版者
出版者 大阪教育大学数学教室
資源タイプ(三重大)
値 Journal Article / 学術雑誌論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 17:54:30.380667
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3