Item type |
報告書 / Research Paper(1) |
公開日 |
2014-03-10 |
タイトル |
|
|
タイトル |
デマンドサイドのニーズに即した教科領域を超えた教材開発と評価方法の研究 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
教材開発 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
PBL教育 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
moodle |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
教育実践 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
評価法 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws |
|
資源タイプ |
research report |
著者 |
松本, 金矢
森脇, 健夫
根津, 知佳子
後藤, 太一郎
磯部, 由香
滝口, 圭子
中西, 良文
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
先行研究や実践活動で実績のある拠点校(5校区)を中心に、教育現場や隣接領域の実践現場のニーズを調査し、それに応じた領域を超えた教材・活動を開発・展開した。開発した教材は、現場との協働において教育実践に活用された。その実践報告を基に公開研究会を開催し、その有効性が検討された。得られた成果は、学会発表(33件)・論文発表(36件)として公開され、関係研究者の評価を得た。 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
The requirement for education fields and practice fields in the adjoining region was investigated, mainly in the 5 base schools with results in precedence researches and practice activities. Teaching materials and activities which exceeded the curriculum region it were developed based on the requirement. Developed teaching material was utilized for the education practice in the co-operation with people in the field. The open workshop was held on the basis of the practice report, and the effectiveness was examined. The results of this research were reported as 33 papers. |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
平成20~22年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 |
書誌情報 |
発行日 2011-03-31
|
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
その他のタイトル |
|
|
|
Development of teaching material exceeded the curriculum region and research of the evaluation method which matches requirement for the demand side. |
出版者 |
|
|
出版者 |
三重大学 |
科研費番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
20330182 |
資源タイプ(三重大) |
|
|
|
Kaken / 科研費報告書 |