このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article_02
会議発表論文 / Conference Paper
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
教材 / Learning Material
その他 / Others_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
63 国際交流センター
63C 紀要
三重大学国際交流センター紀要
14 (2019)
Permalink : http://hdl.handle.net/10076/00019006
鈴鹿関と古代三関
利用統計を見る
File / Name
License
2019BF0009.pdf
2019BF0009.pdf (1.95MB)
[ 135 downloads ]
タイトル(英)
Suzuka no Seki&Ko-Dai-San-Gen
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
英語
キーワード
鈴鹿関, 古代三関, 古代日本, 東海道五十三次の関宿, 三重県指定文化財
著者
Mahoney Brian James
著者(ヨミ)
マホニー ブライアン ジェームズ
著者別名
マホニー ブライアン ジェームズ
抄録
白鳳時代(西暦646~710年)から奈良時代(西暦710~794年)にかけての約150年は、日本における国の形成において非常に重要な時期と認識されている。それまでの日本は、村ごとに独立しており、国と呼べるものではなかったが、畿内(大和国)に国を統制する中核組織を設置し、国の仕組みが作られた。本稿は、この時期における三大関所(三関)を含む大規模な関所の開発が、古代の日本国家の発展のための極めて重要な役割を提供したことを説明する。そして、そこには、どのような防御システムがあったのか、そしてそれはどのように機能していたのか、またその防御システムの主な目的は何だったのか?本稿では、それらの問について調査するため、鈴鹿関の西暦7~8世紀の遺跡の発見、研究、採掘に直接携わってきた2人の主要人物、嶋村明彦氏と森川幸雄氏にインタビューした。また彼らとのディスカッションにより、鈴鹿関とこの時代の歴史的背景についての情報も得た。さらに、関所が本州の東部と東北地域全体に渡り、大和国の支配を拡大することに大きな役割を果たしたこともわかった。
雑誌名
三重大学国際交流センター紀要
雑誌名(英)
Bulletin of Center for International Education and Research, Mie University
巻
14
ページ
101 - 118
発行年
2019-03-31
ISSN
2189-8979
書誌レコードID
AA12754693
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
publisher
出版者
三重大学国際交流センター
出版者(ヨミ)
ミエダイガクコクサイコウリュウセンター
資源タイプ(三重大)
Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
お知らせ
○2017年3月27日より、JAIRO Cloudでの公開を開始致しました。
リンク
検索
三重大学
三重大学情報教育・研究機構情報ライブラリーセンター
IRDB 学術機関リポジトリデータベース
CiNii Articles - 日本の論文をさがす - 国立情報学研究所
関連資料
検索
運用指針
機関リポジトリの概要と登録
機関リポジトリの利用
教員活動データベースとの連携
博士論文のインターネット公開に関する著作権関係Q&A
オープンアクセス方針
オープンアクセス方針解説
問い合わせ先
三重大学情報教育・研究機構情報ライブラリーセンター機関リポジトリ担当
miuse at ab.mie-u.ac.jp
(atを@に変換して下さい。)
電話:059-231-9084
Powered by
WEKO