ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50K 科研費報告書
  3. 2015年度

渓床堆積物内の豪雨時のパイプ流変動解析に基づく土石流発生予測手法の提案

http://hdl.handle.net/10076/15512
http://hdl.handle.net/10076/15512
19291a0c-97ed-40c9-abea-65eaa20fafee
名前 / ファイル ライセンス アクション
50K17941.pdf 50K17941.pdf (325.2 kB)
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2017-01-13
タイトル
タイトル 渓床堆積物内の豪雨時のパイプ流変動解析に基づく土石流発生予測手法の提案
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 土石流
キーワード
主題Scheme Other
主題 渓床堆積物
キーワード
主題Scheme Other
主題 伏流水
キーワード
主題Scheme Other
主題 パイプ流
キーワード
主題Scheme Other
主題 現地観測
キーワード
主題Scheme Other
主題 発生限界基準雨量
キーワード
主題Scheme Other
主題 RBFN手法
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
著者 山田, 孝

× 山田, 孝

ja 山田, 孝

en YAMADA, Takashi

Search repository
沼本, 晋也

× 沼本, 晋也

ja 沼本, 晋也

en NUMAMOTO, Shinya

Search repository
土屋, 智

× 土屋, 智

ja 土屋, 智

en TSUCHIYA, Satoshi

Search repository
権田, 豊

× 権田, 豊

ja 権田, 豊

en GONDA, Yutaka

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 三重県いなべ市の藤原岳西之貝戸川等において,伏流水が噴出したパイプ孔の形成実態と豪雨時における伏流水の現地観測を実施した。パイプ孔の孔内の深さは,堆積地表面から1.0~1.5m程度まで確認でき、その出口ならびに内壁は10㎝~数10㎝程度の亜円形状の礫が相互にかんだ状態である。各パイプ孔の出口付近の内径や構造には大きな違いは認められないが,伏流水の噴出発生・終息時刻,継続時間,ピ-ク流量,総流量は異なっている。パイプ孔の閉塞現象によるその後の違う箇所からの伏流水の噴出が起こると渓床堆積物の不安定化し,移動が発生する(土石流発生)と考えられる。それらの発生領域は,RBFN手法を用いて区分できる。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Several pipe exits were discovered in the torrent bed material in debris flow generation areas of the Nishinokaito River, Mount Fujiwara, Mie prefecture, Japan. They were emplaced in a sand and gravel layer between 1.0 and 1.5 m below the surface of the torrent bed material. Gravel supported the internal walls of the pipe exits. Subsurface flows spouted when the rainfall intensity exceeded about 5 to 7 mm in 10 minutes and the soil water index exceeded about 110 mm. Hydrological processes such as subsurface flows spouting from pipe exits and its clogging, subsurface flows spouting at the new pipe exits during heavy rainfall may lead to debris flow generation. The critical rainfall thresholds for them were studied using radial basis function network (RBFN) method.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 2012年度~2014年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書
書誌情報
発行日 2015-06-16
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
Hydrological observation of subsurface flow spouting from pipe exits in torrent bed material and its triggering rainfall condition for the prediction of debris flow generation
出版者
出版者 三重大学
科研費番号
内容記述タイプ Other
内容記述 24310137
資源タイプ(三重大)
Kaken / 科研費報告書
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 16:56:48.438879
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3