WEKO3
アイテム
後期表現主義 : ある文学運動の総決算
http://hdl.handle.net/10076/1894
http://hdl.handle.net/10076/18944f97266e-d241-4199-b181-e50ba26d8fea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-02-09 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 後期表現主義 : ある文学運動の総決算 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
宇京, 早苗
× 宇京, 早苗
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 1910年頃から十数年続いた表現主義の運動において,第一次世界大戦はそれ以後の文学活動に大きな変貌を強いるほどの深い影響を及ぼした。本稿では,戦争終結後の1918年から1920年代前半までの「後期表現主義」で見られた活発な文学活動,文学作品の出版,文芸雑誌の発行状況を調べ,また表現主義の戯曲の初演と映画の制作,上映の記録をも辿りつつ,表現主義が1920年代に達成した文化的成果とその大衆への浸透の有様を跡付けている。そして,これと同時に,1920年頃から生じた,表現主義の批評家や作家による運動の危機と終焉の自己認識の実態を検証している。こうした考察をもとに,表現主義の運動の総決算を行ない,この結果に基づいて表現主義の文学運動がどのようなものであったかを明らかにしている。 | |||||||||||
書誌情報 |
人文論叢 : 三重大学人文学部文化学科研究紀要 巻 18, p. 43-56, 発行日 2001-03-25 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0289-7253 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10045090 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
値 | コウキ ヒョウゲン シュギ アル ブンガク ウンドウ ノ ソウケッサン | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
言語 | de | |||||||||||
値 | Der spate Expressionismus : die Bilanz einer literarischen Bewegung | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 三重大学人文学部文化学科 | |||||||||||
ノート | ||||||||||||
値 | NII提供データ | |||||||||||
資源タイプ(三重大) | ||||||||||||
値 | Departmental Bulletin Paper / 紀要論文 |