ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 63 国際交流センター
  2. 63C 紀要
  3. 三重大学国際交流センター紀要
  4. 16 (2021)

日本語テキストにおける感動詞「うーん」の使用例について

http://hdl.handle.net/10076/00019938
http://hdl.handle.net/10076/00019938
4e6c2d93-3b7a-4fae-b920-644fcb581fad
名前 / ファイル ライセンス アクション
2021BF0004.pdf 2021BF0004.pdf (1.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-10-18
タイトル
タイトル 日本語テキストにおける感動詞「うーん」の使用例について
言語 ja
タイトル
タイトル About the usage example of the interjection "Uun" in Japanese texts
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 感動詞「うーん」
キーワード
主題Scheme Other
主題 意味機能の分類
キーワード
主題Scheme Other
主題 返答が対であることの提示
キーワード
主題Scheme Other
主題 表記形式の統一
キーワード
主題Scheme Other
主題 談話実態に即した例
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 百瀬, みのり

× 百瀬, みのり

ja 百瀬, みのり

ja-Kana モモセ, ミノリ

en Momose, Minori

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper is based on the results of investigating the usage examples of the interjection “Uun” in the current Japanese text, and the usage examples in the text.The purpose is to make a proposal that should be improved to an example that is in line with the actual situation of Japanese discourse.The following proposals were made during the discussion:
Firstly, multiple semantic functions of the interjection “Uun” are submitted unorganized in the current Japanese text, but they are learned by classifying them, presenting their appearance scenes, and showing how to use them in the text.
Secondly, pairs of “Uun” usage should be clearly shown to the learner as a pair in response.
Thirdly, in order to contribute to the learner's learning, the notation format of “Uun” and the semantic function should be shown in correspondence.
Forthly, The attitude of adopting examples in the text that are in line with the actual situation of Japanese discourse, which is not widely adopted now, is important in terms of providing learners with highly practical Japanese learning.
書誌情報 三重大学国際交流センター紀要
en : Bulletin of Center for International Education and Research, Mie University

巻 16, p. 33-48, 発行日 2021-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2189-8979
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12754693
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 三重大学国際交流センター
出版者(ヨミ)
値 ミエダイガクコクサイコウリュウセンター
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 14:36:07.213952
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3