Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2022-07-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
科学的リテラシーの育成を目指すカフェインを題材とした家庭科授業の実践 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Educational practices of home economics focusing on caffeine for improving scientific literacy |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
家庭科 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
科学的リテラシー |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
科学への興味・関心 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
中西, 理紗
平島, 円
荻原, 彰
市川, 俊輔
村田, 晋太朗
後藤, 太一郎
磯部, 由香
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究では、科学的リテラシーの「科学への態度」における科学への興味・関心を育成するため、家庭科の食生活分野の題材としてカフェインに関する授業を開発し実践を行った。実生活での科学への興味・関心の指標として、実践後の食生活リテラシーについて調査したところ、科学情報の収集・評価・活用の重要性の認識が伺えた。また、科学の興味・関心に関する「科学の楽しさ」「科学に関する全般的価値」「科学に関する個人的価値」「科学に関する全般的な興味・関心」について実践による学生の科学リテラシーの変容を確認したところ、全4項目において実践後に向上していた。したがって、カフェインを題材とした授業は科学への興味・関心を育成するために有効であり、家庭科の中で育成の可能性が示された。 |
書誌情報 |
三重大学教育学部研究紀要 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学・教育実践
en : Bulletin of the Faculty of Education, Mie University. Natural Science, Humanities, Social Science, Education, Educational Practice
巻 73,
p. 383-391,
発行日 2022-02-25
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1880-2419 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12097333 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
出版者 |
|
|
出版者 |
三重大学教育学部 |
出版者(ヨミ) |
|
|
値 |
ミエダイガクキョウイクガクブ |
資源タイプ(三重大) |
|
|
値 |
Departmental Bulletin Paper / 紀要論文 |