WEKO3
アイテム
エマスンの詩“Woodnotes II”と土地の霊 (Genius Loci)
http://hdl.handle.net/10076/10652
http://hdl.handle.net/10076/106520939f8a7-7c6a-4e46-acbf-f233ef76952d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-03-31 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | エマスンの詩“Woodnotes II”と土地の霊 (Genius Loci) | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
小田, 敦子
× 小田, 敦子
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | エマスンの作品に頻出する「ジニアス」という言葉は、有名な「自己信頼」という考えの根拠となる重要な観念である。エマスンが風景詩の中で描こうとしたアメリカの Genius Loci しての松の木のイメジと関連づけて「ジニアス」を考えることで、「大霊」など抽象的概念に代表されがちなエマスンの思考の具体性、ジニアスはむしろ人間の内と外の両方に存在する自然の生成力に近いものであることが明らかになる。 | |||||||||
書誌情報 |
人文論叢 : 三重大学人文学部文化学科研究紀要 巻 26, p. 75-84, 発行日 2009-03-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0289-7253 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10045090 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | The Genius Loci in Emerson's Poem, “Woodnotes II” | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 三重大学人文学部文化学科 | |||||||||
資源タイプ(三重大) | ||||||||||
値 | Departmental Bulletin Paper / 紀要論文 |