ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50K 科研費報告書
  3. 2022年度

水平梁を用いた新流木捕捉手法の開発研究

http://hdl.handle.net/10076/0002000268
http://hdl.handle.net/10076/0002000268
faa14fc5-92a8-43bd-a8d6-b51087507530
名前 / ファイル ライセンス アクション
2023RP0088.pdf 2023RP0088.pdf (723 KB)
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2023-12-22
タイトル
タイトル 水平梁を用いた新流木捕捉手法の開発研究
言語 ja
タイトル
タイトル Study on developing a new method caputuring large wood with horizontal rods
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 流木
キーワード
主題Scheme Other
主題 土砂災害
キーワード
主題Scheme Other
主題 捕捉工
キーワード
主題Scheme Other
主題 水平梁
キーワード
主題Scheme Other
主題 水路実験
キーワード
主題Scheme Other
主題 粒子法
キーワード
主題Scheme Other
主題 透過型砂防堰堤
キーワード
主題Scheme Other
主題 流木捕捉率
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
著者 堤, 大三

× 堤, 大三

ja 堤, 大三

en Tsutsumi, Daizo

Search repository
堀口, 俊行

× 堀口, 俊行

ja 堀口, 俊行

en Horiguchi, Toshiyuki

Search repository
内田, 太郎

× 内田, 太郎

ja 内田, 太郎

en Uchida, Taro

Search repository
鈴木, 拓郎

× 鈴木, 拓郎

ja 鈴木, 拓郎

en Suzuki, Takuro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 水平梁構造を持つ新しいタイプの流木捕捉工を開発することを目的に,水路実験・数値シミュレーション,実用化に向けた検討を実施した。水路実験において,土砂と流木を同時に供給した場合,流木が水平梁に乗り上げる形で捕捉され,土砂がその下を通過して下流に流下する様子が確認された。流木捕捉率は,流木供給密度や土砂の粒径,ロッド間隔と流木長比によって異なることが確認された。これらの実験結果を,粒子法による数値シミュレーションで再現し,多少の差異は見られるものの,およそ実験と同様の結果を再現することができた。その結果をもとに100倍にスケールアップした結果でも同様の結果が得られ,現地適用の可能性が示された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 For the development of a new type of large wood trap with horizontal rods, we conducted flume experiments, numerical simulations, and consideration of practical use. From results of the flume experiment, in which sediment and large wood were supplied at the same time, it was confirmed that the large wood was trapped on the horizontal rods, and the sediment flowed downstream, passing under the trap. It was confirmed that the large wood trap rate differs depending on the large wood supply density, the grain size of the sediment, ratio of the large wood length to the rod spacing. The results of these experiments were simulated by numerical simulation using the moving particle method, and although there were some differences, the results were similar to those of the experiments. Similar results were obtained with the result of scaling up 100 times based, indicating the possibility of practical application.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 2019年度~2021年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書
bibliographic_information
発行日 2022-05-20
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 三重大学
出版者(ヨミ)
ミエダイガク
科研費番号
内容記述タイプ Other
内容記述 19H02993
item_8_text_65
Kaken / 科研費報告書
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-12-22 00:28:04.333403
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3