Item type |
報告書 / Research Paper(1) |
公開日 |
2024-10-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
細胞外マトリックス(テネイシンC)による放射線肺障害の病態解明とその臨床応用 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Pathophysiology of radiation lung injury by extracellular matrix (tenascin C). |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
放射線肺臓炎 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
肺線維症 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
テネイシンC |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
肺癌 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws |
|
資源タイプ |
research report |
著者 |
高田, 彰憲
野本, 由人
俵, 功
吉田, 恭子
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
pilot study として、肺癌の放射線治療患者7 例に対し、経時的に血中TNC濃度の測定を行い、放射線肺臓炎陰影が最も強くなる時期にかけて血中TNC濃度が上昇し、その後肺臓炎陰影が収束するにつれて低下するという結果を得ている。また、肺癌で照射後に手術が行われた症例(Archival tissue samples)において、切除肺の照射領域においてTNCが高発現していることを確認している。これらの結果を検証する為、マウスの肺部分照射モデルを作成し、その方法を確立した。現在、その結果を欧米のJournalに投稿中。 |
|
言語 |
ja |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
In a pilot study, blood TNC levels were measured over time in seven patients treated with radiotherapy for lung cancer, and the results showed that blood TNC levels increased during the period when the radiation pneumonitis shadow was most intense, and then decreased as the neumonitis shadow subsided. In addition, we have confirmed that TNCs are highly expressed in the irradiated area of resected lungs in patients with lung cancer who underwent surgery after irradiation (archival tissue samples). To validate these results, we have established a method to create a mouse model of partial lung irradiation. The results are currently being submitted to European and American journals. |
|
言語 |
en |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
2019年度~2022年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書 |
bibliographic_information |
発行日 2023-06-05
|
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
出版者 |
|
|
出版者 |
三重大学 |
出版者(ヨミ) |
|
|
|
ミエダイガク |
科研費番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
19K08226 |
item_8_text_65 |
|
|
|
Kaken / 科研費報告書 |