WEKO3
アイテム
校内支援体制が学級担任に果たす役割と効果に関する研究 : A小学校特別支援教育の取り組みからの考察
http://hdl.handle.net/10076/11261
http://hdl.handle.net/10076/112614ac2ac5b-740c-4647-b54b-b795789bb82f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-07-28 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 校内支援体制が学級担任に果たす役割と効果に関する研究 : A小学校特別支援教育の取り組みからの考察 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
今村, 真也
× 今村, 真也
× 姉崎, 弘
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 2005年に中央教育審議会によって示された「発達障害」とされる児童生徒の通常学級在籍率は6.3%と示されたが、一方、2007年度のB市立A小学校では医師による「発達障害」の診断を受けている児童の通常学級在籍率は0.3%であった。このことは、現在特別支援教育の対象としている「発達障害」を有する児童のほとんどが、医師による診断を受けていない可能性があることを示している。こうした現在の学校現場の状況下においても、効果的・恒常的に特別支援教育を進めていくための視点を検討し、今後の特別支援教育を支える校内支援体制のあり方について考察する。 | |||||||||||||
書誌情報 |
三重大学教育学部研究紀要. 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学 巻 61, p. 145-154, 発行日 2010-03-31 |
|||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 0389-9225 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA12097333 | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | A study on role and effect that the support system in an elementary school carry out to class teachers | |||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 三重大学教育学部 | |||||||||||||
資源タイプ(三重大) | ||||||||||||||
値 | Departmental Bulletin Paper / 紀要論文 |