WEKO3
アイテム
聴覚障害を有する教員に向けた学習支援の課題 : 三重大学教員免許状更新講習における取り組み
http://hdl.handle.net/10076/11884
http://hdl.handle.net/10076/118840c7ed88c-ce68-46f3-b3eb-3b1932bbb20a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-05-02 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 聴覚障害を有する教員に向けた学習支援の課題 : 三重大学教員免許状更新講習における取り組み | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
郷右近, 歩
× 郷右近, 歩
× 舛本, 大輔
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 2011年度、三重大学教員免許状更新講習では、聴覚障害を有する教員に向けた学習支援を実施した。聴覚 障害を有する教員の受講に際して、5項目の課題が明らかになった。すなわち、①情報の効率的な取得に関す る配慮、②担当講師の授業展開や話し方の特徴に対する支援者の即応力、③速記者における熟達の度合いと講 義内容の理解水準、④音声文字変換ソフト導入の可否、⑤受講者と支援者との関係性の構築、である。都市部 とは異なり、地方の講習開設主体(大学等)は聴覚障害教育に関する専門職員を雇用できるとは限らない。し かしながら、各都道府県には聾学校があり、聴覚障害を有する教員も勤務している。それぞれの地域で、聴覚 障害を有する教員が合理的配慮のもと教員免許状更新講習を受けられる体制の構築が喫緊の課題であり、三重 大学における取り組みは、そのモデルケースとなり得るものであった。 |
|||||||||||||
書誌情報 |
三重大学教育学部研究紀要, 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学 巻 63, p. 97-102, 発行日 2012-03-31 |
|||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 1880-2419 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA12097333 | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | Problems on learning support systems for teachers with hearing impairments : The teacher training curriculum for obtaining teacher certificate in Mie University | |||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 三重大学教育学部 | |||||||||||||
資源タイプ(三重大) | ||||||||||||||
値 | Departmental Bulletin Paper / 紀要論文 |