ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 20 教育学部・教育学研究科
  2. 20C 紀要
  3. 三重大学教育学部研究紀要. 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学
  4. 64 (2013)

三重大学における障害学生に対する修学支援の検討 : 聴覚障害学生に対する支援を中心に

http://hdl.handle.net/10076/12340
http://hdl.handle.net/10076/12340
f93444c2-7158-43f8-aa3f-d80a14fd91b4
名前 / ファイル ライセンス アクション
20C16232.pdf 20C16232.pdf (697.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-04-16
タイトル
タイトル 三重大学における障害学生に対する修学支援の検討 : 聴覚障害学生に対する支援を中心に
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 菊池, 紀彦

× 菊池, 紀彦

ja 菊池, 紀彦

en Toshihiko, KIKUCHI

Search repository
荒川, 哲郎

× 荒川, 哲郎

ja 荒川, 哲郎

en Tetsuro, ARAKAWA

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 三重大学における障害学生支援の状況について、2009年度から2012年度までの取組を整理した。障害学生
支援に関する各種研修会への参加、他大学への視察等を行い、2011年度に「障がい学生支援実践」を開講し
た。2012年度には聴覚障害のある学生が入学し、「障がい学生支援実践」の授業を履修した学生を中心に要約
筆記支援が行われるようになった。ただし、支援の実情は数少ない支援学生に重くのしかかっており、支援学
生を一定数確保しつつ要約筆記のスキルの質も一定に保つことが課題であることが示唆された。また、関係部
署の有機的連携が十分に機能しているとは言い難く、在籍する障害学生や支援学生との意見交換を十分に行い、
点検と改善を繰り返しながら、本学の資源や歴史を活かした支援体制の構築を行うことが今後の課題であるこ
とを指摘した。
書誌情報 三重大学教育学部研究紀要, 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学

巻 64, p. 267-273, 発行日 2013-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1880-2419
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12097333
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
言語 en
値 Educational supports for students with disabilities in Mie University : Featuring supports for a hearing-impaired student
出版者
出版者 三重大学教育学部
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 19:01:07.886879
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3