ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 21 教育学部附属教職支援センター
  2. 21C 紀要
  3. 三重大学教育学部附属教育実践総合センター紀要
  4. 30 (2010)

大学におけるデザイン教育の目標と特徴

http://hdl.handle.net/10076/12005
http://hdl.handle.net/10076/12005
b7658870-59a5-494d-b725-f1d2fcee179f
名前 / ファイル ライセンス アクション
21C15700.pdf 21C15700.pdf (12.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-06-14
タイトル
タイトル 大学におけるデザイン教育の目標と特徴
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 デザイン教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 大学
キーワード
主題Scheme Other
主題 カリキュラム
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 岡田, 博明

× 岡田, 博明

ja 岡田, 博明

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 デザイン教育とは非常に特殊なカリキュラムといえる。日本の大学の多くは、大学入学の時点でデザイン専攻
ということが行われ、学生はその専門的な授業を受講するかたちを取る。しかし、デザイン教育を行うには、美
術的な基礎造形力が必要となる。本論では、その基礎造形力について「デッサンカ」「塑像力」「構成力」という
3つの力を挙げて考察するとともに、美術教育におけるデザイン教育の役割、また本学独自のカリキュラムを明
確にしながら、その目標について述べたものである。
また、4年間のデザイン教育のカリキュラムでは、「基礎造形力」「観察力」「デザインワークを通してのデザ
イン技術」「デザイン固有の思考法」という4つの層の獲得を目指し、デザイン的な視点と発想方法、またそれ
らを具体化する技術の獲得を目的とした課題を設定している。これら1年次から卒業制作に取り組むための過程
を、実際の授業内容と共に挙げることで、具体的に示した。
書誌情報 三重大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

巻 30, p. 9-18, 発行日 2010-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1346-6542
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11451572
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
言語 en
値 The Airns and the Contents of Design Education in University
出版者
出版者 三重大学教育学部附属教育実践総合センター
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:49:53.327087
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3