WEKO3
アイテム
中学校技術・家庭科におけるエネルギー変換に関する教材の提案
http://hdl.handle.net/10076/11692
http://hdl.handle.net/10076/116923c6935ba-3777-4263-b28d-9c3537494507
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-11-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 中学校技術・家庭科におけるエネルギー変換に関する教材の提案 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 教材研究、中学校技術科、エネルギー変換、熱の仕事当量 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
松本, 金矢
× 松本, 金矢
× 中西, 康雄
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 学習指導要領の改訂により、中学校技術教育の内容として新たに「エネルギー変換に関する技術」が取り上げられている。しかし技術教育に関する調査研究では、エネルギー変換を取り扱った実践例が少ないことが指摘されている。技術・家庭科の授業時間数が削減され体験的に学ぶ機会が少なくなっている状況の中で、短時間に実践可能なエネルギー変換教材の開発が吃緊の課題となっている。本研究では、物理学の教科書で取り上げられているジュールの熱エネルギーに関する実験を基に、動力と熱エネルギーとの変換を体験的に学ぶ実験教材を提案する。 | |||||||||
書誌情報 |
三重大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 巻 31, p. 53-57, 発行日 2011-03-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1346-6542 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 三重大学教育学部附属教育実践総合センター | |||||||||
資源タイプ(三重大) | ||||||||||
値 | Departmental Bulletin Paper / 紀要論文 |