ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 21 教育学部附属教職支援センター
  2. 21C 紀要
  3. 三重大学教育学部附属教育実践総合センター紀要
  4. 32 (2012)

図工・美術分野における教員養成PBL教育シナリオの開発 (3) : PBL教育・教員養成型PBL教育の課題と図工・美術分野のPBLシナリオ研究の展開可能性

http://hdl.handle.net/10076/13102
http://hdl.handle.net/10076/13102
5435c5b0-e71a-495f-9a2a-3464604fcb08
名前 / ファイル ライセンス アクション
21C16367.pdf 21C16367.pdf (813.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-07-19
タイトル
タイトル 図工・美術分野における教員養成PBL教育シナリオの開発 (3) : PBL教育・教員養成型PBL教育の課題と図工・美術分野のPBLシナリオ研究の展開可能性
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 PBL教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 PBL事例シナリオ
キーワード
主題Scheme Other
主題 教員養成教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 教科教育法
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 山田, 康彦

× 山田, 康彦

ja 山田, 康彦

Search repository
上山, 浩

× 上山, 浩

ja 上山, 浩

Search repository
三輪, 辰男

× 三輪, 辰男

ja 三輪, 辰男

Search repository
近藤, 真純

× 近藤, 真純

ja 近藤, 真純

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿の目的は、2008年4月以来、継続的に研究を進めてきた「教員養成PBLシナリオ開発研究」の中間的な
まとめをおこない、今度の研究の展開可能性を明らかにすることである。そのため、まず海外の動向も含めた
PBL教育全体の理論状況を、PBL教育の意義、形態、基本概念の側面から明らかにした。次に教員養成型PBL
教育の現段階を、理論面及び実践面の開発の状況及びその教育概念と展開上の課題の面から検討した。それらを
ふまえて、図工・美術分野を中心とした教員養成PBL教育シナリオ研究の成果と今後の展開可能性を示すこと
を試みた。
書誌情報 三重大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

巻 32, p. 17-22, 発行日 2012-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1346-6542
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 三重大学教育学部附属教育実践総合センター
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:48:41.255696
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3