ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50C 紀要
  3. 三重大学生物資源学部演習林報告 = Bulletin of the Mie University Forests
  4. 23 (1999)

樹形のモデル化について : スギ・ヒノキ・サクラ類の場合

http://hdl.handle.net/10076/3362
http://hdl.handle.net/10076/3362
1d88b696-53bf-4243-99de-713857ad1d1c
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN104388100002302.pdf AN104388100002302.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-06-06
タイトル
タイトル 樹形のモデル化について : スギ・ヒノキ・サクラ類の場合
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 枝
キーワード
主題Scheme Other
主題 画像表示
キーワード
主題Scheme Other
主題 樹冠構造
キーワード
主題Scheme Other
主題 樹形
キーワード
主題Scheme Other
主題 branch graphic image
キーワード
主題Scheme Other
主題 structure of crown
キーワード
主題Scheme Other
主題 tree's figure
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 林, 拙郎

× 林, 拙郎

ja 林, 拙郎

en Hayashi, Setsuo

Search repository
高橋, 洋子

× 高橋, 洋子

ja 高橋, 洋子

en Takahashi, Yōko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 形の全体的把握は、森林科学の多くの分野において必要である。樹形の形状を把握するためには樹形のモデル化が必要であり、樹冠構造の解析を行った。本研究では、スギ・ヒノキの樹形について基本的は構成要素である樹冠構造に着目して樹枝の形状を計測し、樹形モデルを検討した。測定因子は、樹枝の地上高と樹枝の先端までの長さ、方位角であり、これによりスギ・ヒノキ樹枝の地上高と樹枝の伸長方向の角との関係について解析を行った。その結果、5、7年生スギ樹枝の伸長は、年間数本の樹枝が幹よりら旋状の旋回伸長のモデル化を行い、1次枝から4次枝(葉部)までのすべての樹枝に回転を加えるスギ樹形モデルの作成を行った。このモデルよりスギ樹形の画像表示を行った。また、サクラ類については、樹形の実測値をそのまま使って画像表示を行った。ヒノキについては、樹形解析のみにとどめた。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Grasping the tree's figure is important in the field of forest science. The modeling of tree's figure is necessary in order to grasp a tree's figure, and the crown structure needs to be analyzed. The structural factors of branches and the trunk of Chriptomeria japonica and Chamaeyparis obtusa are measured by noting that the trees' figure consists chiefly of the crown's structure. The measuring factors are the height above ground, length, and azimuth of branches. The structure of crown is analyzed based on the height and direction of branches. The results indicate that the branches of Chriptomeria japonica grow upward with several rotations a round the trunk every year. The image model of this tree figure consists of rotation g small portions of the branch based on structural analysis of the tree's crown. The graphic images of Chriptomeria japonica are made by using this model. The graphic image of Prunus subgen is made by observed data of the branches. These of Chamaeyparis obutusa are made from the crown structure only.
書誌情報 三重大学生物資源学部演習林報告 = Bulletin of the Mie University Forests

巻 23, p. 15-31, 発行日 1999-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0916-8974
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10438810
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
言語 en
値 On the modeling of tree's figure : Case of Chriptomeria japonica, Chamaeyparis obutusa and Prunus subgen
出版者
出版者 三重大学生物資源学部附属演習林
ノート
値 Agropedia提供データ
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:31:23.783365
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3