ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50C 紀要
  3. 三重大学生物資源学部演習林報告 = Bulletin of the Mie University Forests
  4. 24 (2000)

亜熱帯域に分布するイイギリの休眠に関する研究

http://hdl.handle.net/10076/3375
http://hdl.handle.net/10076/3375
47cd26dc-72bb-423c-bad8-b3313f283930
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN104388100002402.pdf AN104388100002402.pdf (4.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-06-08
タイトル
タイトル 亜熱帯域に分布するイイギリの休眠に関する研究
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 休眠
キーワード
主題Scheme Other
主題 イイギリ
キーワード
主題Scheme Other
主題 亜熱帯
キーワード
主題Scheme Other
主題 Dormancy
キーワード
主題Scheme Other
主題 Idesia polycarpa
キーワード
主題Scheme Other
主題 Subtropical zone
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 劉, 震

× 劉, 震

ja 劉, 震

en Liu, Zhen

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 樹木の季節との同調性, 休眠獲得過程と分布拡大の機構を解明するために, 本研究は, 亜熱帯と温帯にまたがって分布している落葉広葉樹イイギリを用い, 沖縄県産イイギリ種子と頂芽の休眠特性を三重県産のものと比較しながら検討した。その結果, 沖縄県産イイギリの頂芽は, 三重県産と同じく冬休眠に導入された。この冬休眠の導入は日長に影響されず, しかも同じ環境条件下では産地間に差がなかった。また種子と冬芽の休眠は15℃で解除されることは産地間で同じであった。したがって休眠の有無からみた生態型の分化が起こらなかった。ただし, 冬芽の休眠の深さと休眠解除のための効果低温範囲の下限に産地による差が認められたことから地域個体群の分化が起こった。このように, イイギリは凍結の危険性がない亜熱帯北部から冬休眠を獲得し, さらに低い適温に適応した個体群が北上することによって分布を凍結の危険性がある温帯にまで広げたと推察される。これらの結果に基づいて, イイギリの冬休眠を南方系冬休眠と定義し, 北方系冬休眠とタブノキ型休眠と区別した。異なる休眠タイプの樹種では温暖化がもたらす気温の上昇に対する反応が異なると予測した。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The dormancy of terminal buds and seeds of deciduous broad-leaved trees (Idesia polycarpa) from origin of Okinawa prefecture located in the subtropical zone was compared with that from origin of Mie prefecture located in the temperate zone in order to explain the synchronism of trees with seasons and the relations between dormancy induction and distribution . The results showed that terminal buds and seeds in Idesia polycarpa from Okinawa prefecture origin were induced to winter dormancy as the same with those from Mie prefecture origin. Moreover, dormancy induction of buds was not affected by photoperiod and not different between two origins. Furthermore, the dormancy of buds and seeds in Idesia polycarpa from both origins could be released by 15℃. Namely, ecotypes from dormancy did not differentiate in Idesia polycarpa distributing in the subtropical and temperate zone. However, there were some differences in intencity of bud dormancy and the lowest limit of effective chilling temperatures to dormancy release between two origins. So differentiated individual communities from dormancy have emerged in Idesia polycarpa. It was thought that Idesia polycarpa spread its distribution from subtropical zone to temperate zone by getting winter dormancy in the north part of subtropical zone. According to those results, winter dormancy like Idesia polycarpa was defined to southern winter dormancy comparing with northern winter dormancy in northern trees and Machilus thunbergii type's dormancy, which was not induced to winter dormancy. Finally, the effects of global warming were discussed on the growth and development in trees of different types' dormancy.
書誌情報 三重大学生物資源学部演習林報告 = Bulletin of the Mie University Forests

巻 24, p. 107-161, 発行日 2000-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0916-8974
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10438810
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
言語 en
値 Studies on the Dormancy in Idesia Polycarpa Distributing in the Subtropical Zone
出版者
出版者 三重大学生物資源学部附属演習林
ノート
値 Agropedia提供データ
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:31:22.191975
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3