ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50C 紀要
  3. 三重大学生物資源学部演習林報告 = Bulletin of the Mie University Forests
  4. 24 (2000)

木炭のホルムアルデヒド吸着特性

http://hdl.handle.net/10076/3377
http://hdl.handle.net/10076/3377
b537dec2-d62d-4568-9b96-158ee1f89df4
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN104388100002404.pdf AN104388100002404.pdf (553.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-06-08
タイトル
タイトル 木炭のホルムアルデヒド吸着特性
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 木炭
キーワード
主題Scheme Other
主題 ホルムアルデヒド
キーワード
主題Scheme Other
主題 吸着特性
キーワード
主題Scheme Other
主題 シックハウス症候群
キーワード
主題Scheme Other
主題 Charcoal
キーワード
主題Scheme Other
主題 Formaldehyde
キーワード
主題Scheme Other
主題 Adsorbing characteristics
キーワード
主題Scheme Other
主題 Sick house syndrome
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 徳田, 迪夫

× 徳田, 迪夫

ja 徳田, 迪夫

en Tokuda, Michio

Search repository
内迫, 貴幸

× 内迫, 貴幸

ja 内迫, 貴幸

en Uchisako, Takayuki

Search repository
有瀧, 晶子

× 有瀧, 晶子

ja 有瀧, 晶子

en Aritaki, Akiko

Search repository
副田, 啓子

× 副田, 啓子

ja 副田, 啓子

en Soeda, Keiko

Search repository
細澤, 公樹

× 細澤, 公樹

ja 細澤, 公樹

en Hosozawa, Masaki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ホルマリン系の接着剤を使った木質材料から放散されるホルムアルデヒド(HCHO)が、いわゆるシックハウス症候群とよばれるアレルギー様疾患の主原因と考えられ、その対策が急がれている。そこで本研究では、空気中に遊離しているHCHOを木炭で吸着することを考え、吸着能力および保持能力を他材料と比較検討した。
吸着材として各種の木炭、木材、パーティクルボード、無機質ボードを用いた。実験はデシケータ内に一定のHCHOを入れ、各種吸着材による吸着量または放散量を、検知管を用いて測定した。得られた主な結果は次の3点である。
1) HCHOの吸着能は木炭の種類によらなかったが、木炭の形状、および木炭量に大きく依存した。
2) 木炭を繰り返し使用すると吸着能力が低下したが、長時間の室内放置または温度を上げることによって元に近い吸着能力を回復した。
3) 木質材料や無機質ボードにもHCHO吸着能力が観測されたが、これらの材料は一旦吸着したHCHOを放散しやすい性質があった。それに比べて木炭は、吸着力に優れ、しかも放散しにくいという吸着材として優れた性質を持っていた。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Formaldehyde emission from formaldehyde containing materials leads to air contamination in houses, which is called "sick house syndrome". It is said that liberated formaldehyde is absorbed by wood charcoal. However, the capability of wood charcoal has not been fully known yet. In this study, the basic characteristics of wood charcoal were investigated. Wood charcoal or other absorbers were placed into a closed desiccator and the reduction of formaldehyde was measured. Formaldehyde analysis was performed by using a gas detecting tube.
1) The difference of liberation rate of formaldehyde between the wood charcoals was not significant, but particle size and volume affected measured adsorption rate.
2) Repeated use of wood charcoal showed the degradation of absorbing ability, but the ability was recovered by storing it at the romm temperature two nights or at 39℃ for eight hours.
3) Wood-based materials and inorganic materials could absorb formaldehyde no more than wood charcoal and wood bark, and their formaldehyde holding ability was poorer than that of wood charcoal.
書誌情報 三重大学生物資源学部演習林報告 = Bulletin of the Mie University Forests

巻 24, p. 171-180, 発行日 2000-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0916-8974
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10438810
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
言語 en
値 Formaldehyde Removal Ability of Charcoal
出版者
出版者 三重大学生物資源学部附属演習林
ノート
値 Agropedia提供データ
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:31:18.770158
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3