ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50C 紀要
  3. 三重大学生物資源学部紀要 = Bulletin of the Faculty of Bioresources, Mie University
  4. 9 (1993)

農業にとびこむ人たち : 新規参入農業者の生活と農業観

http://hdl.handle.net/10076/2618
http://hdl.handle.net/10076/2618
6d5f3080-61e0-4a2f-8f28-b3f4b3fa50d5
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN100738460000904.pdf AN100738460000904.pdf (960.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-03-22
タイトル
タイトル 農業にとびこむ人たち : 新規参入農業者の生活と農業観
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 New farmer
キーワード
主題Scheme Other
主題 View of agriculture
キーワード
主題Scheme Other
主題 Agricultural life
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 秋津, 元輝

× 秋津, 元輝

ja 秋津, 元輝

en Akitsu, Motoki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The number of those taking over the family business of farming has dropped drastically these days in Japan. From now, the new farmers have made their appearance and have no farm assets at the beginning. This article intends to clarify such new farmers' lifestyles and views regarding agriculture,
though most of the former research has tended to see them as supply of agricultural labor force; new
farmers' novel thoughts and lifestyles could stimulate the traditional agricultural world to rethink its
fixed idea. Several common characteristics resulted from intensive interviews with seven new farmers,
although most of them are 'life-oriented', that is, not 'business-oriented'. The main findings are as follows. First, they want to completely control all aspects of business and life. They not only produce
agricultural products but sell them. They of course produce their own food, in fact one of them has made his own home. Second, they are more personal rather than belonging to social groups. A few them sell products to their friends and acquaintances associated with their previous job. Third, they do not want to get involved with any social movement or things of that sort. This might be the greatest difference between the new farmers in 70's and those entering this field of work now.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年わが国では,自家農業後継者の数が激減している。こうした中で,後継する農業基盤を持たない新規参入農業者に焦点が集まりつつある。従来の研究はそれらの新
規参入農業者を農業労働力の補充とみなす傾向があった
が,小稿ではかれらの生活と農業観を明らかにしたいと
思う。新規参入農業者の斬新な考えと生活様式は,伝統
的な農業界に自らの固定観念の再考を迫りうると考える
からである。7人の新規参入農業者への詳しいインタヴューを通じて,いくつかの共通の特徴が明らかとなった。ただし,事例のほとんどは「生活志向」型の参入者であって,「農業志向」型の参入者ではない。主な結果は以下の通りである。第1に,彼らは生活の全局面を自らの手で把握したいという願望を持っている。彼らは農産物の生産だけでなく,販売も行なっている。もちろん,自給もしているし,中には自分で家を建てた者もいる。第2に,彼らは社会集団よりも,むしろ個人的な社会的ネットワークを利用している。生産物を前職時代の友人や知人に販売する事例も2,3あった。第3に,彼らは社会運動や厳格な信条に巻き込まれることをよしとしない。この点は,1970年代の新規参入農業者と今日のそれらとの相違点であるといえよう。
書誌情報 三重大学生物資源学部紀要 = The bulletin of the Faculty of Bioresources, Mie University

巻 9, p. 37-48, 発行日 1993-01-29
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0915-0471
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10073846
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 611
その他のタイトル
言語 en
値 Entering the World of Agriculture : The Lives of New Farmers and Their Views of Agriculture
出版者
出版者 三重大学生物資源学部
ノート
値 Agropedia提供データ
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:29:27.939839
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3