ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50C 紀要
  3. 三重大学生物資源学部紀要 = Bulletin of the Faculty of Bioresources, Mie University
  4. 25/26 (2001)

勢水丸を利用した海洋研究

http://hdl.handle.net/10076/3101
http://hdl.handle.net/10076/3101
7f5b9c71-a8b7-4b14-b86e-4cbf31db6c0b
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN100738460002502.pdf AN100738460002502.pdf (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-05-09
タイトル
タイトル 勢水丸を利用した海洋研究
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 Seisui-maru
キーワード
主題Scheme Other
主題 research activity
キーワード
主題Scheme Other
主題 bachelor theses
キーワード
主題Scheme Other
主題 master theses
キーワード
主題Scheme Other
主題 doctor theses
キーワード
主題Scheme Other
主題 scientific papers
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 前川, 陽一

× 前川, 陽一

ja 前川, 陽一

en Maekawa, Yoichi

Search repository
内田, 誠

× 内田, 誠

ja 内田, 誠

en Uchida, Makoto

Search repository
小池, 隆

× 小池, 隆

ja 小池, 隆

en Koike, Takashi

Search repository
白木原, 國雄

× 白木原, 國雄

ja 白木原, 國雄

en Shirakihara, Kunio

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 20 years have passed since the construction of the Training/Research Vessel Seisui-maru. Contribution of the vessel to education in the Faculty of Bloresources of Mie University was reported in a previou paper. Research activities using the vessel are reported in this paper. Annual changes of the number of bachelor theses, master theses, and doctor theses, in which the observational data obtained on board Seisui-maru were used, are examined for the last 20 years. Scientific papers, in which the Seisui-maru data were used, are also referred to. Research utilizing the Seisui-maru has increased in activity and the number of research fields over the last 20 years, so that the Training/Research Vessel Seisui-maru has played a vital role for undertaking ocean‐going research.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 練習船勢水丸が就航してから,20年が経過した。この間に勢水丸が,水産学や海洋学の教育に対する貢献は
前報で報告したが,この論文では勢水丸を利用したこれまでの海洋研究について紹介する。三重大学生物質源学
部で授与された卒業論文,修士論文の中で,勢水丸の観測資料を利用したものの数について,この20年
間の変遷を示した。また,勢水丸の観測資料を利用した博士論文についての状況も報告する。
勢水丸を利用する研究分野は、初期の水産学・漁業学中心のものから,海況等の基礎的海洋学,さらには海洋
環境や海洋汚染等の問題へと拡大を続けており,勢水丸の生物資源学部における研究への貢献は,今後とも増大
するであろう。
書誌情報 三重大学生物資源学部紀要 = The bulletin of the Faculty of Bioresources, Mie University

巻 25/26, p. 11-29, 発行日 2001-03-15
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0915-0471
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10073846
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 660
その他のタイトル
言語 en
値 Research Activities Based on Survey Cruises of the Training/Research Vessel Seisui-maru
出版者
出版者 三重大学生物資源学部
ノート
値 Agropedia提供データ
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:22:15.766775
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3