ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50C 紀要
  3. 三重大学大学院生物資源学研究科紀要 = The Bulletin of the Graduate School of Bioresoueces Mie University
  4. 37 (2011)

潮岬周辺海域の微細構造

http://hdl.handle.net/10076/11540
http://hdl.handle.net/10076/11540
cd22e753-3522-4611-b7c4-efe81d66a420
名前 / ファイル ライセンス アクション
50C14407.pdf 50C14407.pdf (2.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-02-17
タイトル
タイトル 潮岬周辺海域の微細構造
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 Sea state near Cape Shionomisaki
キーワード
主題Scheme Other
主題 sea level difference between Kushimoto and Uragami
キーワード
主題Scheme Other
主題 Kii Bifurcation Current
キーワード
主題Scheme Other
主題 reference level for dynamic calculation
キーワード
主題Scheme Other
主題 T/S Seisui-maru
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 前川, 陽一

× 前川, 陽一

ja 前川, 陽一

en Maekawa, Yoichi

Search repository
中村, 亨

× 中村, 亨

ja 中村, 亨

en Nakamura, Toru

Search repository
仲, 里慧子

× 仲, 里慧子

ja 仲, 里慧子

en Nakazato, Keiko

Search repository
小池, 隆

× 小池, 隆

ja 小池, 隆

en Koike, Takashi

Search repository
竹内, 淳一

× 竹内, 淳一

ja 竹内, 淳一

en Takeuchi, Junichi

Search repository
永田, 豊

× 永田, 豊

ja 永田, 豊

en Nagata, Yutaka

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 By using the training ship Seisui-maru, we observed of detailed oceanic condition in the vicinity of Cape Shionomisaki, the tip of the Kii Peninsula in April, 2009 and in October, 2009. The sea level difference between Kushimoto and Uragami tide stations is used to monitor the flowing path of the Kuroshio, or to identify whether the Kuroshio is taking the straight path or the meandering path. It is shown that this sea level difference occurs in the narrow portion of about 7 km from off Cape Shionomisaki to off Oshima Island, and that the sea level difference is mainly created by the oceanic condition in the thin surface layer above 150 m. This indicates that the structure of the Kuroshio does not influence directly to the sea level difference between Kushimoto and Uragami. The sea level difference indicates whether warm and light Kuroshio Water is brought into shelf region to the west of Cape Shionomisaki or not, and whether the sea level difference between coastal waters to the west and to the east of Cape Shionomisaki. The success of this elaborated observation owe to improved facilities of the new training ship Seisui-maru
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2009 年 4 月と 10 月の 2 回にわたって, 勢水丸を潮岬周辺に派遣して, 従来に見られない詳細な海況の観測を実施した。黒潮の流路が直進路をとっているか, 蛇行路をとっているかをモニターするのに串本・浦神の検潮所間の水位差が用いられるが, この水位差は潮岬から大島の沖, 東西 7 km の部分で生じていることが示された。また, この水位差の殆どは, 僅か 100 ~ 150 m のごく表層の海洋構造によって作り出されたものであることが示された。串本・浦神の水位差には, 黒潮本来の構造が直接関与しているのではなく, 振り分け潮にともなう黒潮系水の潮岬西の沿岸域への侵入の有無, あるいはそれに伴って生じる潮岬東西の沿岸水の性質の違いを通してもたらされている。この微細海況観測成功には, 著しく向上した新しい二代目の勢水丸の能力が不可欠なものであった。
書誌情報 三重大学大学院生物資源学研究科紀要

巻 37, p. 45-55, 発行日 2011-02-01
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12234310
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
言語 en
値 Oceanic structure in the vicinity of Cape Shionomisak
出版者
出版者 三重大学大学院生物資源学研究科
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:19:35.960113
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3