ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50C 紀要
  3. 三重大学農学部学術報告 = The bulletin of the Faculty of Agriculture, Mie University
  4. 67 (1983)

D-リボースによるタバコモザイクウイルスおよびバクテリオファージØX174の in vitro 不活化反応について

http://hdl.handle.net/10076/5529
http://hdl.handle.net/10076/5529
624afcb8-f3b8-4e6f-8d23-fc6d0f422adf
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN002343370006709.pdf AN002343370006709.pdf (436.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-07-05
タイトル
タイトル D-リボースによるタバコモザイクウイルスおよびバクテリオファージØX174の in vitro 不活化反応について
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 柏村, 直樹

× 柏村, 直樹

ja 柏村, 直樹

en Kashimura, Naoki

Search repository
佐藤, 郁夫

× 佐藤, 郁夫

ja 佐藤, 郁夫

en Sato, Ikuo

Search repository
熊澤, 善三郎

× 熊澤, 善三郎

ja 熊澤, 善三郎

en Kumazawa, Zenzaburo

Search repository
小山, 司朗

× 小山, 司朗

ja 小山, 司朗

en Koyama, Shiro

Search repository
酒井, 昭弘

× 酒井, 昭弘

ja 酒井, 昭弘

en Sakai, Akihiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 還元性糖類のウイルス不活化作用の機構を解明するため,D-リボースによる,タバコモザイクウイルス(TMV)とバクテリオファージØX174の in vitro 不活化およびニトロブルーテトラゾリウム(NBT)の還元が研究された。TMVとØX174は,10⁻⁴MのCu²⁺の存在下,D-リボースによって効率よく不活化された。しかし,他の金属イオン,例えばFe³⁺,Mn²⁺,Zn²⁺は不活化を促進しなかった。
不活化反応は,カタラーゼまたはチロンで阻啓されたが,このことは,不活化が,D-リポースの自動酸化で生成した酸素ラジカルによってウイルス核酸の生物活性が失われたためであることを強く示唆した。NBT還元反応がスーパーオキシドジスムターゼによって阻害されることでわかるように,D-リボースは,スーパーオキシドを生成することが見出された。また,D-リボースのNBT還元速度はD-リポース5-リン酸エステルやピラノシドゥロースの速度よりもかなり遅いことがわかった。本実験で得られたデーターとこれまでの研究で得られた結果から,本ウイルス不活化作用の可能なメカニズム(複数)が推察されたが,そのなかで,D-リボースの自動酸化におけるCu²⁺の関与および酸素の一電子還元においてエンジオールの中間体として寄与が考察された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In vitro inactivation of tobacco mosaic virus (TMV) and bacteriophage ØX174, and reduction of Nitro Blue tetrazolium chloride (NBT), by D-ribose were studied for the elucidation of the reaction mechanism of virus inactivation by reducing sugars. TMV and ØX174 were effetctively inactivated by D-ribose in the presence of Cu²⁺(10⁻⁴M), but other metal ions such as Fe³⁺, Mn²⁺, Zn²⁺ did not stimulate the inactivation.
The inactivation reactions were inhibited by catalase or tiron. This fact strongly suggested that the inactivation is due to the loss of biological activity of the virus nucleic acids caused by oxygen radicals generated by the autoxidation of D-ribose. It was found that D-ribose generates superoxide as revealed by inhibition by superoxide dismutase of NBT reduction, and that the rate of NBT reduction is much slower than those of D-ribose 5-phosphate and pyranosiduloses.
From the present data, together with previously obtained results, possible mechanisms for the virus inactivations were proposed in which contribution of cupric ion to the autoxidation of D-ribose and the intermediacy of endiolate anion in univalent reduction of oxygen by D-ribose were discussed.
書誌情報 三重大學農學部學術報告 = The bulletin of the Faculty of Agriculture, Mie University

巻 67, p. 107-113, 発行日 1983-12-01
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0462-4408
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00234337
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
言語 en
値 On in vitro Inactivation of Tobacco Mosaic Virus and Bacteriophage ØX174 by D-Ribose
出版者
出版者 三重大学農学部
ノート
値 Agropedia提供データ
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:43:47.684657
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3