WEKO3
アイテム
〈研究論文〉日本語表現と中国語表現の相違 : 誤用例分析・日中対照表現との関連で
http://hdl.handle.net/10076/15212
http://hdl.handle.net/10076/152124933ca9d-5002-44bf-bae0-ad773ecbfa2b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-05 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 〈研究論文〉日本語表現と中国語表現の相違 : 誤用例分析・日中対照表現との関連で | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 話者中心性 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 婉曲表現 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 反語表現 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 時間表現・空間表現 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
藤田, 昌志
× 藤田, 昌志
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 通过汉语表达和日语表达的对照,就会发现很多不同。说到偏误分析,以日语为母语的汉语学习者和以汉语为母语的日语学习者在偏误的发生上也自然有所不同。如前者在口语和书面语里使用多余的 “了”、“的”,后者在口语和书面语里脱落“助词”、多用以动作者为中心的表现等等。本文拟通过汉语表达和原文日语表达的对照,考察两种语言的特征,以期概括日语教师和汉语教师在日语教育和汉语教育上都应该了解的两种语言的差别。 | |||||||||
書誌情報 |
三重大学国際交流センター紀要 巻 11, p. 33-44, 発行日 2016-03-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2189-8979 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12143758 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
日语表达和汉语表达的不同 : 与偏误分析和日中对照表达相关 | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 三重大学国際交流センター | |||||||||
資源タイプ(三重大) | ||||||||||
Departmental Bulletin Paper / 紀要論文 |