WEKO3
アイテム
談話理解モデルを利用した日英語名詞句の分布と選択にかかわる語用論的研究
http://hdl.handle.net/10076/13691
http://hdl.handle.net/10076/136919a77e6e3-8cfd-4d67-b1c1-e435800a138f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 談話理解モデルを利用した日英語名詞句の分布と選択にかかわる語用論的研究 | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 語用論 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 計算言語学 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 対話 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 指示表現 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||
資源タイプ | research report | |||||||
著者 |
吉田, 悦子
× 吉田, 悦子
|
|||||||
著者別名 |
Yoshida, Etsuko
× Yoshida, Etsuko |
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本研究では、日本語と英語の地図課題対話コーパスに基づき、対話的談話における名詞句の分布と選択についてセンタリング理論を用いて分析し、談話構造の階層性との関連性を明らかにした。とりわけ、話題となる要素の導入、定着、そして次の話題となる要素への移行という過程を経て形成されていく名詞句の連鎖パターンは、局所的かつ大局的な談話の整合性と深く結びついていることを指摘し、その語用論的要因について詳細に論じた点は学術的意義がある。 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 平成18~20年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書 | |||||||
書誌情報 |
発行日 2009-05-14 |
|||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
A Pragmatic Study of the Choice and Distribution of Japanese and English NPs based on the Discourse Understanding Model | ||||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 三重大学 | |||||||
科研費番号 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 18520306 | |||||||
資源タイプ(三重大) | ||||||||
Kaken / 科研費報告書 |