Item type |
報告書 / Research Paper(1) |
公開日 |
2014-12-18 |
タイトル |
|
|
タイトル |
エマスンの詩とその現代性についての研究 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
米文学 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
エマスン |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
アメリカ詩 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ロマン主義 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
象徴主義 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
自然 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ペルソナ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws |
|
資源タイプ |
research report |
著者 |
小田, 敦子
武田, 雅子
藤田, 佳子
Wider, Sarah Ann
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
エマスンの詩をエマスンの作品全体の中に位置づけ、詩がもつ現代的な意味を明らかにした。エマスンの詩は当時の科学が発見した自然観に基づく世俗的、現代的な精神を表現しており、より慣習的な思想に縛られるエッセイを読む上で、エマスンの新しい世界観を示唆する用語集、重要概念の指標になることを実証した。エマスンの思考の全体性を表わすような形で詩を分類し、エマスンを広く一般に知らせるための訳詩集の出版の準備を整えた。 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
By reading Emerson’s poetry closely in relation to his prose, we investigated the location and meaning of poetry in Emerson’s work. His poetry turns out to be more clearly based on the scientific perspective current to his world than his essays which retain more of the conventional ideas held by the audience. The poetry thus functions as an index and a glossary to the important ideas implied or hidden in his essays. We have almost finished the preparation for publication of the Japanese translation of Emerson’s poetry, which will help make Emerson more accessible to general readers. |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
2010年度~2012年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書 |
書誌情報 |
発行日 2013-03-31
|
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
その他のタイトル |
|
|
|
Emerson’s Poetry and Its Modernity |
出版者 |
|
|
出版者 |
三重大学 |
科研費番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
22520239 |
資源タイプ(三重大) |
|
|
|
Kaken / 科研費報告書 |