WEKO3
アイテム
抗菌環状ペプチドhypeptinの三次元構造および標的分子認識機構の解明
http://hdl.handle.net/10076/0002000273
http://hdl.handle.net/10076/0002000273d1a3e8d4-8fe5-4877-8390-e16c9c04f217
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-12-22 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 抗菌環状ペプチドhypeptinの三次元構造および標的分子認識機構の解明 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Elucidation of 3D structure and target molecule-recognition mechanism of hypeptin, an antimicrobial cyclic peptide. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 環状ペプチド | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 抗菌活性 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 全合成 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | βヒドロキシアミノ酸 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ペプチド合成 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||
著者 |
増田, 裕一
× 増田, 裕一
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 抗菌環状ペプチドhypeptinの作用機序解明に用いる化合物供給を目的として、hypeptinの全合成研究を行った。 hypeptinのペプチド鎖伸長と環化反応の条件を検討するため、βヒドロキシ基を含まないアミノ酸で構成される構造単純化類縁体を合成した。次に、hypeptinの全合成に用いるβヒドロキシアミノ酸を立体選択的に合成した。合成したβヒドロキシアミノ酸を含む8つのアミノ酸を固相法により伸長し、得られた鎖状ペプチドを液相で環化させた後に、側鎖保護基の除去を試みたが、βヒドロキシ基の保護に用いたベンジル基の除去が困難であることが判明した。 |
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | Synthetic study of hypeptin, an antimicrobial cyclic peptide, was conducted toward the elucidation of its action mechanism. To investigate the conditions for peptide chain elongation and cyclization of hypeptin, we synthesized a structurally simplified analogue composed of amino acids without β-hydroxy groups. Next, we synthesized the β-hydroxy amino acids for the total synthesis of hypeptin. The eight amino acids including the synthesized β-hydroxy amino acids were elongated by a solid-phase peptide synthesis. After its cyclization in the solution-phase, the resultant macrocycle was subjected to removal of the protecting groups in the side chains. However, removal of the benzyl group, used for the protection for the β-hydroxy groups, was found to be difficult. |
|||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 2019年度~2021年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書 | |||||||||
bibliographic_information |
発行日 2022-05-16 |
|||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 三重大学 | |||||||||
出版者(ヨミ) | ||||||||||
ミエダイガク | ||||||||||
科研費番号 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 19K05841 | |||||||||
item_8_text_65 | ||||||||||
Kaken / 科研費報告書 |