ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 21 教育学部附属教職支援センター
  2. 21C 紀要
  3. 三重大学教育学部附属教育実践総合センター紀要
  4. 33 (2013)

数学的活動を通して学ぶ高等学校数学科の「課題学習」 : 「モンティ・ホールのジレンマ」を題材として

http://hdl.handle.net/10076/13130
http://hdl.handle.net/10076/13130
460b23ca-e2c6-44c2-8497-ad2f5e331e8b
名前 / ファイル ライセンス アクション
21C16395.pdf 21C16395.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-07-25
タイトル
タイトル 数学的活動を通して学ぶ高等学校数学科の「課題学習」 : 「モンティ・ホールのジレンマ」を題材として
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 高等学校
キーワード
主題Scheme Other
主題 課題学習
キーワード
主題Scheme Other
主題 数学的活動
キーワード
主題Scheme Other
主題 条件付き確率
キーワード
主題Scheme Other
主題 モンティ・ホールのジレンマ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 田中, 伸明

× 田中, 伸明

ja 田中, 伸明

Search repository
上野, 祐一

× 上野, 祐一

ja 上野, 祐一

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 高等学校において、平成24年度から数学と理科で先行実施された「高等学校学習指導要領」では、数学科の科目である「数学I」および「数学A」に「課題学習」が位置付けられ、「数学的活動」を通して、「生徒の関心
や意欲を高める課題を設け、生徒の主体的な学習を促し、数学のよさを認識できるようにする」とされている。本稿は、このような「新学習指導要領」の理念に沿って実践した確率の授業の実践報告である。「モンティ・ホールのジレンマ」を題材とした「数学的活動」により、確率の概念を獲得させることをねらい、さらに事象の考察に確率の考えを用いることのよさを実感させる実践の報告である。
書誌情報 三重大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

巻 33, p. 51-56, 発行日 2013-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1346-6542
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 三重大学教育学部附属教育実践総合センター
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:48:05.572572
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3