ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 30 大学院医学系研究科・医学部
  2. 30C 紀要
  3. 三重看護学誌(Print edition: ISSN 1344-6983 Online edition: ISSN 2758-9811)
  4. 13 (2011)

早産児をもつ母親の不安とソーシャルサポートとの関連― 妊娠期・児の入院期・育児期 ―

https://doi.org/10.69223/0000004601
https://doi.org/10.69223/0000004601
7bfed9b4-0b31-4ebb-8c06-7fd731c4001a
名前 / ファイル ライセンス アクション
AA113538240130104.pdf AA113538240130104.pdf (1.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-05-12
タイトル
タイトル 早産児をもつ母親の不安とソーシャルサポートとの関連― 妊娠期・児の入院期・育児期 ―
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 早産児の母親
キーワード
主題Scheme Other
主題 不安
キーワード
主題Scheme Other
主題 ソーシャルサポート
キーワード
主題Scheme Other
主題 preterm mothers
キーワード
主題Scheme Other
主題 anxiety
キーワード
主題Scheme Other
主題 social support
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.69223/0000004601
ID登録タイプ JaLC
著者 大北, 真弓

× 大北, 真弓

ja 大北, 真弓

en Okita, Mayumi

Search repository
杉本, 陽子

× 杉本, 陽子

ja 杉本, 陽子

en Sugimoto, Yoko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,妊娠期,児の入院期,育児期に早産児をもつ母親が認知したソーシャルサポートネットワーク(SSN)と児の入院期および育児期の母親の不安との関連を明らかにすることを目的とした.早産児をもつ母親 21 名を対象とし,不安の測定尺度である『日本版STAI』とソーシャルサポートの測定尺度である『日本版 SNI』を用いて量的な検討を行った.
 その結果,早産児をもつ母親のSSNの特性は,不安の強まる「児の入院期」においてネットワークサイズは縮小し,反対にサポートに対する満足度が高くなっていた.そして,母親の育児期における不安を軽減するためには,妊娠期から継続した夫の物理的サポートが重要であり,さらに,妊娠期の友人からの情緒的および情報的サポートも重要な役割を果しているものと考えられた.
 以上より,早産児をもつ母親の不安を軽減させるには,母親に対する重要な役割を果たすサポートメンバーを認識した看護介入を行う必要性が示唆された.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study was to verify how social support network which was recognized by preterm mothers, pregnant period, infants hospitalization period and child rearing period, had relationship between such periods and their anxiety thereafter as well. Weve examined 21 mothers with preterm infants using STAI Japanese Version, a measurement scale of anxiety, and SNI Japanese Version for social support measurement scale.
 As a result, while preterm mothers had least number of support members during infants hospitalization period, degree of their satisfaction for support was the highest conversely. In conclusion, it has been proved that material support from husband for all of the periods reduced mothers anxiety in child rearing period. It has also been proved that emotional and informational support from friends during pregnant period had an effect to reduce mothers anxiety in child rearing period.
 These results suggest that it is necessary to recognize the support members with important role to preterm mothers in the nursing intervention to reduce mothers anxiety.
言語 en
書誌情報 三重看護学誌

巻 13, p. 9-21, 発行日 2011-03-15
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1344-6983
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11353824
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 490
その他のタイトル
言語 en
値 Mothers Auxiety and Social Support with preterm infant
出版者
出版者 三重大学医学部看護学科
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:45:23.065761
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3