ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50C 紀要
  3. 三重大学水産学部研究報告 = Bulletin of the Faculty of Fisheries, Mie University
  4. 6

魚類のイクチオフォヌス症に関する研究 - V : 培養

http://hdl.handle.net/10076/7008
http://hdl.handle.net/10076/7008
123af27f-6135-48b6-8fb9-2a020a31c29b
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN0023428X0000602.pdf AN0023428X0000602.pdf (818.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-09-11
タイトル
タイトル 魚類のイクチオフォヌス症に関する研究 - V : 培養
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 簡, 肇衡

× 簡, 肇衡

ja 簡, 肇衡

en Chien, Chau-Heng

Search repository
宮崎, 照雄

× 宮崎, 照雄

ja 宮崎, 照雄

en Miyazaki, Teruo

Search repository
窪田, 三朗

× 窪田, 三朗

ja 窪田, 三朗

en Kubota, Saburoh S.

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Authors observed the shapes of ichthyophonus cultured with 0.85% saline and artificial medium ; Sabouraud dextrose agar and TGC fluid medium adding 10% calf serum. Pieces of visceral organs of affected yellowtail fry were kept in 0.85% saline at 5℃ for one month. Various sizes of multinucleate spherical bodies germinated three days after inoculation. Endospores were produced in one week after inoculation but they never grew during the one month observation. On the Sabouraud dextrose agar long hyphae grew from pieces of visceral organs of affected Japanese eel at 18℃ in one week after inoculation. Heavy-walled spores were formed at the tips of the hyphae in one week after that. In the TGC fluid medium, hyphae grew from pieces of visceral organs of affected yellowtail fry at 23℃ in one week after inoculation. Hyphae grew making many branches and hyphal bodies at the tips of the hyphae during four months observation.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1) ブリ稚魚とニホソウナギに感染していたイクチオフォヌスを用いて, 宿主の死後の形態, サブ口ー寒天平板と10%仔牛血清添加TGC培地での培養下での形態を観察した。 2) 宿主の死後, あらゆる段階の多核球状体が発芽し, 内生胞子がつくられた。 3)サブ口ー寒天平板上ではheavy-walled spore がつくられた。 4) 10%仔牛血清添加TGC培地では多数の分枝をもつ菌糸が増殖した。
書誌情報 三重大学水産学部研究報告 = Bulletin of the Faculty of Fisheries, Mie University

巻 6, p. 147-151, 発行日 1979-10-01
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0287-5772
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0023428X
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 663
その他のタイトル
言語 en
値 Studies on ichthyophonus disease of fishes - V : Culture
出版者
出版者 三重大学水産学部
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:33:57.476280
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3