ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 40 大学院工学研究科・工学部
  2. 40A 学術雑誌論文
  3. 学術雑誌論文

かな文字特徴抽出による「奥の細道」筆写本の筆者認識支援

http://hdl.handle.net/10076/11086
http://hdl.handle.net/10076/11086
9eb9ac08-5ea7-4240-b810-91290f72dc59
名前 / ファイル ライセンス アクション
40A12204.pdf 40A12204.pdf (803.5 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2010-05-21
タイトル
タイトル かな文字特徴抽出による「奥の細道」筆写本の筆者認識支援
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 宇田, 紀之

× 宇田, 紀之

ja 宇田, 紀之

en Uda, Noriyuki

Search repository
浜, 森太郎

× 浜, 森太郎

ja 浜, 森太郎

en Hama, Shintarou

Search repository
木村, 文隆

× 木村, 文隆

ja 木村, 文隆

en Kimura, Fumitaka

Search repository
三宅, 康二

× 三宅, 康二

ja 三宅, 康二

en Miyake, Yasuji

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、芭蕉文学研究用データベースに収納された「奥の細道」の筆写本3部を研究対象にし、文字画像データに計算機による統計解析を適応して、筆写本の筆者認識を試みた。文字の特徴量抽出には64次元加重方向指数ヒストグラム法を用い、筆者を特徴づける個性字種の識別には、K次近傍織別則を用いた。実験の結果、 1)「を(遠)」において安定して見られる構造的特性、(2)「れ(禮)」、「な(奈)」における独自の文字変形パターンなど、従来、気づかれていなかった筆記特微を発見した。検出した個性字種について、芭蕉自筆文書の文字と照合したところ、「を」、「な」に類似の筆記特性のあることが確認された。文字画像データベースにおける筆者認識の問題設定、及び、統計解析の効果と問題点について報告する。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 We have done a writer recognition experiment about three copybooks of "Oku no hosomichi(Travel reports of Touhoku Hokuriku are of Japan, inthe Edo periods)", applying the statistical analysis on the kana character pattern. The data of our experiment was stored on the database for the literature research about a hgaiku master, Matsuo Bashou. The weight direction code histogram method on 64 elements was used for feature extraction from character pattern. The distinct drawing individuality of writer was found on the following kana character "wo", "re", "na". Which was unknown among researchers of Basho. This paper discussed about the problem setting and the effectivity of statistical analysis on the writer recognition.
書誌情報 情報処理学会研究報告. 人文科学とコンピュータ研究会報告

巻 99, 号 43, p. 53-60, 発行日 1999-05-21
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0919-6072
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN1010060X
権利
権利情報 ここに掲載した著作物の利用に関する注意 本著作物の著作権は(社)情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。
権利
権利情報 Notice for the use of this material The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof.
All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan.
Comments are welcome. Mail to address , please.
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 007
その他のタイトル
値 Supporting for writer recogrition on the copy book of "Oku no hoso michi" using a feature extraction of kana characters
出版者
出版者 情報処理学会
資源タイプ(三重大)
値 Journal Article / 学術雑誌論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 17:29:00.793259
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3